スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年09月27日

擬似ブローバック化 CYMA RPK ルーマニア?


CYMA製RPKを擬似ブローバック化してみました。
そんなことしなくてもJG製で最初から擬似ブローバック付きモデルが出てるよ
そんな声も聞こえそうですが
RPKといえばフレームの補強リブ
ここの再現だけは譲れなかったんで
敢えてのCYMA製です。
中身はAPS製メカボ移植のお手軽版ですが(笑)

CYMA製RPKについて
LCT製より頑張ったといういい評判と
RPKではなくRPKちっくなRPK74という残念な評判
を目にするので
実銃や無可動実銃の画像を検索してみての自分なりの解釈ですが

ロシア製RPKって見方をすると
間違いなくグリップからコレじゃない感がプンプンしてくるので
ハイダー変えて刻印を気にしなければ
多分ルーマニア製のRPKって設定でOK?

てか第三世界に回って
寄せ集めされたらもう何でもアリ?!

ということで
また古典的スタイルなAK系の新たな魅力を発見です。
古典的スタイルのAK系はある程度脳内補完でコレじゃない感すら払拭できる!

これだがらAKはやめらんねぇ

動画はこちら





  


Posted by 低王  at 07:01Comments(0)電動ガン疑似ブローバック化