2016年09月21日
擬似ブローバック化 D-BOYS SCAR-L なぜ擬似ブロなのか
マルイさんが次世代をリリースしてずいぶん経ち
今更感いっぱいの擬似ブローバックカスタムです。

次世代のリコイルをオミットする方法の方が簡単ですが
アイデアを捻り出して面倒な加工をして作品を作ること
ダメダメな物をそれなりのレベルに引き上げること
そういった天邪鬼成分80%で出来ている自分はこれでいいのです。
なぜ自分が擬似ブロばかり作るのかというと
1.次世代はラインナップが少なく選択肢が限られることと、海外製のスタンダード電動ガンの豊富なラインナップは捨て難い
2.次世代化は1丁にかける労力とコストがかかることと、そもそも不可能な機種があること
3.スタンダードな状態では物足りなくなってしまったこと
4.ガスブロ長物はガス代だけでも泣きそう
5.春夏秋冬問わず動かしたい
6.コレクションの中で一丁入魂的な特別扱いは嫌い
他にも多々理由はあるのですが
結局のところ銃に対して浮気性なんですね(笑)
動画はこちら
アッパーフレーム内上部はほぼダミーボルトが占めているため
質量が大きく擬似ブロ作品としては1番振動が大きく
SCARの特徴らしい煩さが上手く再現できたと思います。
今更感いっぱいの擬似ブローバックカスタムです。

次世代のリコイルをオミットする方法の方が簡単ですが
アイデアを捻り出して面倒な加工をして作品を作ること
ダメダメな物をそれなりのレベルに引き上げること
そういった天邪鬼成分80%で出来ている自分はこれでいいのです。
なぜ自分が擬似ブロばかり作るのかというと
1.次世代はラインナップが少なく選択肢が限られることと、海外製のスタンダード電動ガンの豊富なラインナップは捨て難い
2.次世代化は1丁にかける労力とコストがかかることと、そもそも不可能な機種があること
3.スタンダードな状態では物足りなくなってしまったこと
4.ガスブロ長物はガス代だけでも泣きそう
5.春夏秋冬問わず動かしたい
6.コレクションの中で一丁入魂的な特別扱いは嫌い
他にも多々理由はあるのですが
結局のところ銃に対して浮気性なんですね(笑)
動画はこちら
アッパーフレーム内上部はほぼダミーボルトが占めているため
質量が大きく擬似ブロ作品としては1番振動が大きく
SCARの特徴らしい煩さが上手く再現できたと思います。