2017年02月28日

リメイク ファマス 計画 第一弾終了

前回の記事からだいぶ時間が空きましたicon11
リメイクファマス計画ですが
チャンバーはスタンダード電動M4系用の同軸チャンバーを使用することにしました。
ホントはこういうパステルカラーじゃない黒いのが良かった・・・

なぜなら

このように
ダミーボルトとチャージングハンドルを連結させたパーツが
チャンバーの真上を通る構造で製作したため
3つのギアを使用するタイプのチャンバーでは
高さがあるため干渉してしまうこと
また、実際使用するにしても
同軸チャンバーの方が調整がピーキーにならないので良いということもあります。
この方法だと
ホップ付きのファマスをベースに製作したとしても
元々のホップ調整機構が全く使えなくなるので
ホップ無しの古〜いバージョンをベースに製作したことが
結果的には良い方向に転んだ感じはしてます。


ついでに
外観のプラスのナベネジの頭がどうにも気になっていたのと
逐一ネジを外さないと分解出来ないのもどうにかしたいと思い
ピン2本でストックとキャリハンを取り外し出来る仕様にしてみました。
キャリハンのほうは至って簡単なのですが
ストックの方は・・・
トリガーバーの長さ調整やトリガーバーの作り直し等いろいろやる必要がありました。

と、いうことで
実射性能のアップ
デフォルメされていた操作系の改修
バーストの追加
擬似ブローバックギミックの追加
その他
といろいろ盛り込んだリメイクファマスですが
とりあえず形にはなったところで
何か疲れちゃったということもあり
一部メタルパーツを製作する予定もありましたが
製作する気力が湧くまでリメイクファマスはお休みします。
第二弾があるかな?!
  


2017年02月11日

リメイク ファマス 計画 擬似ブローバック&ハイサイクルパーツ追加

リメイクファマス計画進行中です。
前回は操作系の改修とバーストの追加を行いましたが
今回は自分の持ちネタでもある
擬似ブローバックの追加を行いました。

その前に
以前も検証してみたファマスのギアの変更ですが

ギア比自体はSHS製16:1ギアとマルイ純正ギアを組み合わせてみたところ
同じギア比のようでしたので
ファマスのギア比はデフォルトの状態で16:1のようです。
ただ、前回検証した時と同様
SHS製ギアはマルイ純正ギア等に比べ厚みがあるため
シムを挟む余地もなくギチギチになっちゃいました。
ついでにたまたま手元にあったマルイ製ハイサイクルギアを組んでみましたが

これはカットオフレバーや逆転防止ラッチの加工を要し
ハイサイクルピストンはまんま使えるには使えるのですが
ピストンの内径がタイトなため使えるスプリングが制限されてしまう感があります。
加工すれば何でもアリと言えばアリな訳ではありますが(笑)
スプリング自体の内径も細いため
ファマスのスプリングガイドを使用する場合は削って細くする必要がありました。
結論としてはファマスへのハイサイクルギアの流用は・・・
凄くいいですicon22
EG560モーター(旧型)でも不満の無いセミオートレスポンスになります。

擬似ブローバック追加のため
ダミーボルトをステンレス板で製作
チャージングハンドル類を実銃写真等を見ながらなるべくそんな形になるよう
板金用ハンダ等をを駆使して製作してみました。
見えない箇所ではありますが
普段の擬似ブローバックカスタムの為のメカボックスへの加工の比ではないくらい
今回はメカボックスの外側も削りまくりでしたface07

とりあえず動かすところまでは持ってこれましたが・・・

それこそ全体の建て付けのバランスと
擬似ブローバック機構による余計な負荷もあるため
ちょこちょこヒューズが飛んだりするのでいろいろと見直しが必要なようですicon11
まだまだ先は長いなぁ(笑)
  


2017年02月07日

電動ガンをホントにセミオート限定にしちゃうと

民間ARなんかのセミオートオンリー仕様の銃を
電動ガンでリアルに再現!!

AUTOの刻印が無いとか
刻印は無いけどフルオートになるとか
そういうのではなく
本当にフルオートを撃てない仕様に作ると

セミロックした際にはバッチリと分解が必要になり
その場ではどうしようもなくなりますicon05

電子制御な感じで解決するとお金もかかるので
ここはあくまでアナログにお安く解決するぜ!

AUGやP90のセミロックに対して

トリガーロック解除スイッチという
スイッチを押すと強制的にフルオートで動作するという
解決方法があるので

これをM4系にヤボったくなく
外観からは判らず
しかもテイクダウンとかしなくても
シレっと使えて
なおかつ安全な位置に
となると大いに悩ませてくれました♪

今回設置してみたのはココ

マガジンハウジング内後ろ側のマガジンキャッチボタンのシャフトの下
それもタクトスイッチだぜ?!
容量的に大丈夫かよ?!

まるで自爆スイッチを押す気分で
恐る恐る押してみたぜ

一応機能したぜicon01

マガジンの出し入れをしてみたり
押したりしても干渉してスイッチが押ささることは無く
成功とは言えますが
容量的に
そのうち暴発スイッチになりそうで本当は心配

そうそう使うスイッチではないのでいいんですがicon11
良い子は真似しちゃダメですよicon03
動画はこちら
https://www.instagram.com/p/CY_UsIvPBE6/?utm_medium=copy_link  


Posted by 低王  at 22:22Comments(0)電動ガン

2017年02月03日

リメイク ファマス 計画 操作系編

発売から四半世紀以上が経過し
マイナーチェンジをしながらいまだ販売されている
東京マルイ製の電動ファマスですが
これだけの時間が経過すると
さすがに最新機種なんかと比べると
いろいろと設計の古さだったり
残念なポイントが見えてきます。

当ブログでも紹介している“リファインファマス”ですが
いつかはやりたいと思っていた
“リメイクファマス”の構想の第一段階といいますか
とりあえず実射性能は現行他機種と遜色無いレベルにする
という部分を形にしたものでした。

自分が作りたい“リメイクファマス”とは
①実射性能は現行他機種のマルイ製電動ガンと遜色無く
②セーフティ、セミ、フルのセレクターはトリガーのところで
③バースト、フルの切り替えはストック下部のセレクターで
④擬似ブローバック搭載
⑤ダミーボルト内にホップ調整機構
⑥なるべく金額の所は金属で
というものですが
リファインファマスに作り変えるのも面倒がって放置していた
ホップ無しの古〜いファマスが2丁ほどあったので
こいつとジャンクパーツを駆使して
思いっきり切った貼ったを行いプロトタイプを製作開始しました。

ストックのポート部分をくり抜き
シレっとM4系のチャンバーが鎮座
同軸タイプのm4チャンバーも入るようにできるかなぁ

メカボもチョコチョコ加工
これを見て「?!」と思われた方は相当ファマスのメカボ弄ってますね(笑)
カットオフレバーをトリガーのところのセレクターで切り替えるための細工をしています。

切った貼った
パテ盛った
瞬着盛った
変な線伸びた

無い頭捻ってここまではできましたicon01
セーフティ/セミ/(バーストorフル)の切り替え