スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年10月15日

マルシン Colt SAA のマズルをなんとかする

マルシン製カート式リボルバー愛好家の皆さんこんばんは!
今回も引き続きマルシン製SAAを弄っていきます。

マルシン製SAAの萎えポイントでもある
不細工なマズルフェイス・・・

そう、この厚ぼったくショボっとした感じ・・・
これはなんとかせねばなりません!

今回使う工具はこちら

こいつであればセンターをなるべく維持しつつ
穴の拡張を行うことが出来ます。

こいつをドリルに装着し

マズル側からグリグリと・・・
約8mmの穴を11mmちょっとまで拡張するので握力勝負です。

このリーマーの通りの形に掘らさるので
段付きにはなりますが、塗装をすればこの通り!


あ!、ノーマルバレル長だと
インナーバレルが目立つので
1cmくらいカットする必要は出てきます。


左 : カットしたm629c流用バレル
右 : SAAのノーマルバレル

納得のいくレベルに仕上げるまで
とにかく手のかかるマルシン製品ですが、
作る(造る)楽しさを提供してくれるマルシン製品!
どう弄るが考えるだげでワグワグする!
これだがらマルシン製品はやめらんねぇ!
  


Posted by 低王  at 23:26Comments(0)ガスリボパーツ製作