2017年11月12日
クラウン ELEX9 10禁→18禁化 追補版 トリガープル調整
前々回記事まで数回に分け記事にしました
クラウン製 10才以上用電動ガン ELEX9 の10禁→18禁化企画の最後で
トリガーが重く調整が必要という課題を残したままでしたので
改めて調整、紹介したいと思います。
ネットで検索すると自分以外にもELEX9のトリガープルが重いことに触れ
改善を行った内容を紹介されているブログを見た事もありましたので
この前までの内容に加えこっそりトリガースプリングも交換はしていましたが
やっぱり大して変わらない(軽くはなるにはなってるんですがイマイチ)ので
ちょっと真面目にやってみました。
トリガースプリングをさらに弱くすることにより改善はしていくのですが
今度はトリガーがリセット位置まで戻り切らないという難点が出て来たり
トリガーバーを介して押しているスイッチに接するパーツの所のスプリングがむしろ硬い?
という疑問もあったためチェックしてみました。
そしたら案の定ですよ

ここの部分のスプリング
意外と硬いスプリングを使っているんですね
こいつを

スタンダード18禁電動ガンなんかのカットオフレバーに使われている柔らかいスプリングに交換、スプリングの長さがそのままでは足りないので
ゴム板を切り出しかさ上げをし組み合わせました。
スイッチが押せるところまで白いパーツがちゃんと後退するかは要確認、
スプリングの外径が大きい場合はメカボに干渉しスムーズに動かないので
それらを含めてスムーズに白いパーツが動くかはよく確認する必要があります。
この調整を行うことにより
セミオートではむしろトリガーロックしてしまってメカボの方が追従出来ないってことになるくらい軽くトリガーが指切り出来るようになります。
お子さんがELEX9を使っていて
「トリガーが重くて引くの疲れる」とか言う場合はこのへんを調整してあげるとお父さんの株も上がるかもしれませんね
クラウン製 10才以上用電動ガン ELEX9 の10禁→18禁化企画の最後で
トリガーが重く調整が必要という課題を残したままでしたので
改めて調整、紹介したいと思います。
ネットで検索すると自分以外にもELEX9のトリガープルが重いことに触れ
改善を行った内容を紹介されているブログを見た事もありましたので
この前までの内容に加えこっそりトリガースプリングも交換はしていましたが
やっぱり大して変わらない(軽くはなるにはなってるんですがイマイチ)ので
ちょっと真面目にやってみました。
トリガースプリングをさらに弱くすることにより改善はしていくのですが
今度はトリガーがリセット位置まで戻り切らないという難点が出て来たり
トリガーバーを介して押しているスイッチに接するパーツの所のスプリングがむしろ硬い?
という疑問もあったためチェックしてみました。
そしたら案の定ですよ

ここの部分のスプリング
意外と硬いスプリングを使っているんですね

こいつを

スタンダード18禁電動ガンなんかのカットオフレバーに使われている柔らかいスプリングに交換、スプリングの長さがそのままでは足りないので
ゴム板を切り出しかさ上げをし組み合わせました。
スイッチが押せるところまで白いパーツがちゃんと後退するかは要確認、
スプリングの外径が大きい場合はメカボに干渉しスムーズに動かないので
それらを含めてスムーズに白いパーツが動くかはよく確認する必要があります。
この調整を行うことにより
セミオートではむしろトリガーロックしてしまってメカボの方が追従出来ないってことになるくらい軽くトリガーが指切り出来るようになります。
お子さんがELEX9を使っていて
「トリガーが重くて引くの疲れる」とか言う場合はこのへんを調整してあげるとお父さんの株も上がるかもしれませんね

S&T ベレッタ M12S 擬似ブローバック化 ②
使えるものは使え!自宅屋外レンジ
中華の厚塗り塗装を活用してみた
見つけた!
ICS ガリルにノーマルマガジンを使いたい
STD電動ガン用ツーステージトリガー? Ver.3もやってみたった
使えるものは使え!自宅屋外レンジ
中華の厚塗り塗装を活用してみた
見つけた!
ICS ガリルにノーマルマガジンを使いたい
STD電動ガン用ツーステージトリガー? Ver.3もやってみたった