スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年05月23日

擬似ブローバック化 マルイ コンパクト電動 Vz61 スコーピオン 2

引き続き

スコーピオンの疑似ブローバック化について

ボルトの作動方法については

お約束のピストン連動方式で作成しています

内部は




ちょっとだけface03

1.ちょっとした負荷で壊れそうなメカボックス及びパーツ類の

まだ強度の保てそうな位置への加工

2.簡単にブローバックはオミットできる

3.フィールドストリップもノーマル同様できる

そんな感じで作成していますが

問題点も・・・

ブローバック化するまでは気にならなかったのですが

7.4v リポバッテリーでは

セミオートでピストンのオーバーランが発生してたんですね

この状態はコン電に限らず電動ガンではよく発生していると思われます

したがって

ボルトのストローク量を稼ごうとすると

オープンボルトになっちゃうんですね

ですが

本体重量も軽く

内部のダミーボルトパーツは意外と重量もあり

フロント寄りで動くため

思いのほか偽リコイルの楽しい子になります

  


2015年05月23日

擬似ブローバック化 マルイ コンパクト電動 Vz61 スコーピオン



動画はこちら
https://www.instagram.com/p/CYyk9c3P32n/?utm_medium=copy_link


いきなりですが

作ってみちゃいました

マガジンとかついてないでしょ?

なぜ今回の投稿がスコーピオンかというと

コンパクト電動ガンの疑似ブローバック化について検索しても

それらしいのがまだ無さそうだったので

自称帝王(低王)としては

『天空に極星はふたつはいらぬ!!』
業界的には俺が元祖ってことになる!?(訳)

的な見栄を張ってみたいface03

なんて思ったりした訳で

故障の原因となる

むしろ要らないギミックという雰囲気の

疑似ブローバックというジャンルですが

俺は大好きですface05

いや

むしろこればっかface03



  


2015年05月23日

はじめまして低王と申します

30代2児の子持ち

本当はサバイバルゲームとかしたいけど

今は家庭、仕事とやることが多く

かみさんicon05

いつ処分するの?icon08

と言われ続ける

低王の秘密の作業場


でコソコソと製作される

???なカスタムを紹介していきます

暖かく見守ってやってください

よろしくお願い致しますます  

Posted by 低王  at 01:14Comments(0)雑記