2017年04月24日
A&K M870 ダメダメバレルをリサイクルしてみる
引き続きA&K製M870ネタです。

前回の記事でマルイ製エアコキショットガンのインナーバレルの流用について書きましたが、
たまたまジャンクがあればいいものの
改めてインナーバレル類を揃えるとなると
マルイさんに注文した場合
インナーバレル ¥900(税別)×3本
ホップパッキン ¥100(税別)×3個
送料+現金書留封筒代+手数料が発生し
高くはないがリーズナブルでもないので
どうせゴミにするくらいならダメ元で
インナーバレルに加工を行い再利用できるならした方がいいということで
結果はどうあれやってみることにしました。

前回記事同様に加工したホップパッキンを使用できるよう
パッキンと合わさる部分を成型
3本同じように加工するのは面倒と言えば面倒ですが
金かけるより手間かけろということで
バレル長も短縮しマズル部分を成型
ちょっとしたコツがありますがそこは秘密の方向で
脱線しますが
A&K製M870はメカボが金属製なのはいいですが
メカボを閉めるネジ自体がこのように

2.2mmくらいの変なサイズのタッピングビスであるため
何度か分解組立てを繰り返しているとネジ穴がバカになってしまったり
最初からネジ穴がナメてしまっていたりするので
M2.6のミリネジを使用できるよう加工を行いました。
電動ガンなんかもそうですが、閉まるべき物がちゃんと閉まっていないと
結果的に良い事はありません。

M2.6ミリネジのネジ頭がそのままでは収まってくれないため
ネジ穴自体の加工×4カ所を要します。
そしてドリルでそのまま拡張する訳にもいかないタチの悪いネジ穴位置

タップでネジ山を切り直し


さあ、マルイ製インナーバレル流用よりもいい結果は出るのか?!

インナーバレルを短縮したため
スペーサーを固定する位置する位置も変わってしまうので
固定するためのネジ穴も開け直す必要があります。

結果的には
マルイ製インナーバレル流用と変わらないか
むしろいいくらいの結果となりました
手持ちの全部コレでいくとしよう

前回の記事でマルイ製エアコキショットガンのインナーバレルの流用について書きましたが、
たまたまジャンクがあればいいものの
改めてインナーバレル類を揃えるとなると
マルイさんに注文した場合
インナーバレル ¥900(税別)×3本
ホップパッキン ¥100(税別)×3個
送料+現金書留封筒代+手数料が発生し
高くはないがリーズナブルでもないので
どうせゴミにするくらいならダメ元で
インナーバレルに加工を行い再利用できるならした方がいいということで
結果はどうあれやってみることにしました。

前回記事同様に加工したホップパッキンを使用できるよう
パッキンと合わさる部分を成型
3本同じように加工するのは面倒と言えば面倒ですが
金かけるより手間かけろということで
バレル長も短縮しマズル部分を成型
ちょっとしたコツがありますがそこは秘密の方向で

脱線しますが
A&K製M870はメカボが金属製なのはいいですが
メカボを閉めるネジ自体がこのように

2.2mmくらいの変なサイズのタッピングビスであるため
何度か分解組立てを繰り返しているとネジ穴がバカになってしまったり
最初からネジ穴がナメてしまっていたりするので
M2.6のミリネジを使用できるよう加工を行いました。
電動ガンなんかもそうですが、閉まるべき物がちゃんと閉まっていないと
結果的に良い事はありません。

M2.6ミリネジのネジ頭がそのままでは収まってくれないため
ネジ穴自体の加工×4カ所を要します。
そしてドリルでそのまま拡張する訳にもいかないタチの悪いネジ穴位置


タップでネジ山を切り直し


さあ、マルイ製インナーバレル流用よりもいい結果は出るのか?!

インナーバレルを短縮したため
スペーサーを固定する位置する位置も変わってしまうので
固定するためのネジ穴も開け直す必要があります。

結果的には
マルイ製インナーバレル流用と変わらないか
むしろいいくらいの結果となりました

手持ちの全部コレでいくとしよう

S&T製タボールのディティールアップ
AGM MP44 擬似ブローバック化 ご依頼ありがとうございます! ⑥
AGM MP44 擬似ブローバック化 ご依頼ありがとうございます!①
A&K MASADA ブローバック化
古き良き時代の(笑)迷銃
G&G SAKO RK95 改修
AGM MP44 擬似ブローバック化 ご依頼ありがとうございます! ⑥
AGM MP44 擬似ブローバック化 ご依頼ありがとうございます!①
A&K MASADA ブローバック化
古き良き時代の(笑)迷銃
G&G SAKO RK95 改修