スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年01月17日

マグウェルグリップのスキマ


各社M16/M4対応のFABディフェンス MWG マグウェルグリップ
短いハンドガードのモデルや
マガジン部分を持つ射撃スタイルの方には人気のあるパーツですが
フレーム幅の寸法差によって

このように隙間が空いている状態をよく見ます。
というか無理やり取り付けネジを締めこんだり
隙間によく判らないものを塗ったりしてゲロゲロにした
美しくない状態をよく見ます。

運良くピッタリであればいいのですが
“フレームの幅により隙間が空くことがありますが使用には差し支えありません。”
という説明も見ますが「その通りではあるにしろちょっと・・・」
って気がするのは自分だけでしょうか?

せっかく左右からの挟み込み設計ですし
やりようがあるなら美しく取り付けたいですよねface01


左右ともフレームに無理無く密着するように

干渉部分を加工して

隙間が何ミリなのかが判ったら

その隙間と同じ厚みのプラ板から

パーツを切り出します。

するとほらピッタリicon01

あとは塗装して

組み上げればこの通りicon22

お気づきの方もいらっしゃると思いますが
マガジンハウジング他の形状が通常のM4系とは少し異る
KRYTACのTRIDENTなんかもこんな感じに
ガタつきも無くフィットさせることができますicon22
HK416とかのマガジンハウジングの角度自体が違うのはちょっと無理かもしれませんicon11

  


Posted by 低王  at 00:51Comments(0)パーツ製作

2019年01月11日

新機軸!擬似ブローバックすらしない!見せブローバック!

新年あけましてしばらく経っちゃいました。
年末年始にかけてオーダーいただいた皆様ありがとうございます。
また本年もよろしくお願い致します。

さて、新年一発目のネタ!
いや、ネタという程のネタでもない
すっごくくだらない事を本気でやってみます!
というかずいぶん前にやってみました。


はい、画像お借り致しました。
S&T(AYも同じ)の電動AR57ですね。
コッキングレバー部分に注目!

はい、こっちも画像お借り致しました。
こっちは実銃の画像
コッキングレバーまわりがちょっと違いますね。

まあ何となくコレをちゃんと再現しながらってコトで


モールドになっている部分を削りに削ってスッカラカンに


コッキングレバーまわりも作り直し


シリンダーの加速ホール位置を外観の一部とするため
コッキングレバー部分に合わせ
このままだと格好悪いので


塗装
でもこの通り殆どシリンダー容量はありません(笑)

どうよ!

コレが動くと・・・

加速ホールから見えるピストンが姿を消すだけ(笑

要するにピストンの動きが見えるただのスタンダード電動ガンたぜface03

擬似ブローバックすらしない!
そう!見せブローバック!

コッキングレバーのトコがガチャガチャ前後するパターンではないんですね。
いやね、海外の実銃動画とかいろいろ見て
可能な限り忠実に再現はしたつもりなんスよ(笑
コイツにしろP-90にしろこのパターンは
擬似ブローバックバカの自分にとって鬼門のようです(笑



見た目最優先で初速も低いぜ!

ここからシリンダー内部にゴミ入りまくるぜ!

異物が入ったらソッコーでピストンクラッシュだぜ!

やらない方がいいぜ!face03

最終的にお蔵入りだぜicon22



暇を持て余してはいない低王の・・・遊びicon22

はぁ・・・しょうもな・・・・  


2018年09月13日

マルシン レイジングブル用 サイドプレート Ver.2 に進化しました



このところサボり気味の低王です。
既に販売開始しているマルシン製トーラス レイジングブル用メタルサイドプレートですが、
今回から更に重量をアップさせたVer.2に進化しました!

今回は約90g!

純正サイドプレート(HW)の重量

こちらは今までのもの

材質は亜鉛合金製
鋳物肌だったり湯じわ、成型の甘さ等もありますが
技術でカバーできる上級者向けアイテムとして販売いたしますicon01
ランナーの切り落としは行いますが
最終的な細部の調整、平面の研ぎ出し、湯じわやスの処理、塗装等を行える上級レベルの方用です。
販売価格はヤフーオークションにて¥6,000
で出品させて頂いております。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h341643414
  


Posted by 低王  at 22:21Comments(0)ガスリボパーツ製作

2018年08月10日

AGM MP44 擬似ブローバック化 ご依頼ありがとうございます! ⑥

しばらく引っ張ったMP44ネタも今回が最後になります。

いきなりですがブローバックしてるトコ

最終で完成した動画を撮り忘れるという失態をしたので
大まかにブローバック ギミックが完成した段階での動画になっちゃいましたicon11
このモデルは銃自体の重量はある方ですが
ダミーボルトの質量自体がソコソコにあるため
擬似ブローバックと言えどここが動くのと動かないのとでは
随分撃ち味が違いますicon01

ついで便になりますが

メカボックスを含め別メーカーのパーツを使用すると
微妙な寸法差から上手く動作しなくなることがあるので
MP44に限った話ではなくちょこちょこ小技が必要になります。


みんな大好きクイックスプリングチェンジメカボ
このスプリングガイドも使用するスプリングにより
上下に傾きたがることがあるので
可能であればメカボックスの後端と接する外径のワッシャーと
ネジを使い安定させましょう。
固定ネジが元々あるものもありますが、固定ネジを締めて変にグラつかないかチェックはした方がいいですね。
これが原因でピストンクラッュやギアクラッュが発生するのもバカらしいですからねicon03

  


2018年08月06日

AGM MP44 擬似ブローバック化 ご依頼ありがとうございます!⑤

さて、今回はガッツリブローバックギミック部分の内容になります。

ピストンと連動するブローバック ギミックパーツとダミーボルトを連結する部品、そんなものは作らなければ存在しない訳でして。

寸法を決めギコギコと。
強度を考え1mm厚ステンレス板から切り出します。
考えるよりおっ苦うな作業ですface07

ダミーボルトと組み合わせネジ位置を決めて加工していきます。
ステンレス板の厚み分ダミーボルト側も掘り込みスムーズに動作するよう加工

結構ギリギリの寸法です。

微妙な引っかかり感や擦れ感でブローバックギミックの動きがシブいのも嫌なので、細かいようですがこういう部分の加工もしていきます。

ブローバックギミックを追加することにより
通常干渉したりすることの無い場所にも影響が出ることがあります。
今回の場合はチャンバーのホップアームに干渉し
ホップのかかりがメチャクチャになるため

こういう部分も加工していきます。
「擬似ブローバックなんてピストンの動きに合わせてダミーボルトがパカパカ動くだけ」
しかし“動くだけ”とはいうものの、ちやんと動かすだけでもそれ相応の苦労がある訳ですicon11  


2018年07月29日

AGM MP44 擬似ブローバック化 ご依頼ありがとうございます!①

ご無沙汰しております。
今月は地元行事で毎週土日が潰れてプンスカな低王ですface09
今月ご依頼頂いたカスタムに
自分としては初の試みとなる
AGM製MP44の擬似ブローバック化のご依頼がありましたので
ご依頼主様に許可を頂きネタにさせて頂きます。

今回はせっかくなので
ご依頼頂いた際に作業の経過報告としてお客さんにご報告させて頂いている内容のような感じで、“あちきに作業依頼するとこんな感じ”の内容で記事を書きたいと思います。

まずは分解調整前の初速&サイクルの計測

海外製の箱出しとしては「まあこんなもんか」ってトコですね。
ただ箱出しの海外製電動ガンのグダグダ感は
数値に現れない部分にもふんだんにあります(笑)

最近は海外製も多少はマシになってはきていますが
マシってだけで及第点に達するものもかなりの高級品でごく僅か。
今回も例に漏れず清々しいまでにダメだこりゃ(笑)

さて、どういう構造でブローバック させるかなと
部品の配置と組みバラしの可否を考慮しながら思案していきます。
既にメカボの色が違ってんじゃんて?

そうです!
クラシックアーミー製のブローバックギミック付きメカボをベースに乗せ替えながら加工していきます。
APSの旧型Ver.2型ブローバックメカボでもいいんですが、自分も好きで弄ってた経験上、異常なまでの脆さと左右に反ってたりの不良もあり封印したメカボなのでクラシックアーミー製です。
このメカボも今ではなかなか手に入らないんですよね(涙)
ですがお客さんの為に泣く泣く使用します(涙)

内部調整も兼ねながら加工もしていくので
元のメカボのパーツも洗浄しながら使えるパーツも移植したり
なるべくコストも抑えながら製作していきます。

ベースとする方のメカボックスの
湯口という湯口、穴という穴、開口部という開口部のバリ取り
チャンバーの挿入口、モーターの挿入口の整形
ピストンレール部分の摩擦低減加工&グリス保持加工
シリンダーの収まる開口部の割れ防止加工を行い

削り粉だらけになったメカボを一度洗浄

②に続く  


2018年07月09日

デッドスペースを活かす商品

全国のガスリボファンの皆様
ガスリボカスタムパーツシリーズ
まだまだ続きます!

グリップを木製グリップにしたら
ただでさえ重量感が足りないガスリボが更に軽く・・・icon15
あるあるですねface08
いくらかでも何とかしたい!
そんな思いから
このたびガスリボ用のガスタンク周辺のデッドスペースに追加する
グリップウエイトシリーズを製作開始しました!

第一弾は
マルシン製M586(M686)用

取り付けはただハメ込むだけ。
(破損の原因になるので無理矢理はめ込まず、無理無い程度に削って使用して下さい)

本品重量は33g
材質は純鉛製です。
ヤフオク!にて価格は¥1,500で販売しております。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v564655756


順次ラインナップ増やしていきますicon01  


Posted by 低王  at 23:15Comments(2)ガスリボパーツ製作

2018年07月07日

マルシン M629classic メタルサイドプレート販売開始

孤高のマルシンガスリボルバー用カスタムパーツメーカー(個人)と化している低王です。
既に作っているという事で
首を長くしてお待ちになられてる
全国のマルシニストの皆様
お待たせしました!

M629classic用メタルサイドプレート販売開始致します!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m264132627


パーツは今回も2点になります。
なので組み立てには接着剤が必要になります。
M586(M686)同様にMARUSHINの文字は消させて頂いておりますが
刻印の再現性は正直イマイチになってしまいましたicon11
板厚の落差が結構激しくちょうどガスルート裏に刻印があることにより肉痩せが発生しやすく
鋳込み方を変えてみたり、合金の配合を少し変えてみたり
もちろんタルクはフワっと型に振って
いろいろやってみてるんですがどうにもですねicon11
しかし重量は前作のM586を超える130g!

こちらは元々のサイドプレート(HW)
35gなので
95gのウエイトアップを実現!
パテ等で穴を埋めメタル化した際に更にウエイトを稼げるようにしてから型としました。
(なのでパテ埋めとかする前だともう少し軽い)

ついでにガスルートの破損対策の強化パーツになればいいななんて思ってますicon01

なにぶん材料費がかさむことと
パーツ数が2点になるため型のコストがかかってしまっていること
鋳込んだ際の成功率も低くホント時間がかかること
これらのこともあるため
残念ながら他のメタルサイドプレートより価格は上がってしまい¥8,000でicon11
何卒ご容赦願いますicon11

材質は亜鉛合金製
鋳物肌だったり湯じわ、成型の甘さ等もありますが
技術でカバーできる上級者向けアイテムとして販売いたしますicon01
ランナーの切り落としは行いますが
最終的な細部の調整、平面の研ぎ出し、湯じわやスの処理、塗装等を行える上級レベルの方用です。  


Posted by 低王  at 21:53Comments(0)ガスリボパーツ製作

2018年07月06日

マルシン M586 M686 メタルパーツ 販売開始しました

マルシン製ガスリボルバー
M586(M686)ユーザーの皆様お待たせ致しました!


前々回までの記事にてご紹介させて頂きました
メタルサイドプレート&マズルパーツをヤフオク!にて販売を開始致しましたicon01

メタルサイドプレートは
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s592234105

サイドプレートとガスルート蓋の2点のパーツ構成となりますので
接着剤等で組み立てて頂いてご使用下さい。
接着しないとガスルートのガスが漏れ初速が低下しますicon03
刻印もヒケの発生があり純正パーツのように綺麗に再現はできておりませんがicon11
価格は他機種よりちょっと高くなりまして¥7,500になります。
前回も書きましたが
なにぶん材料費がかさむことと
パーツ数が2点になるため型のコストがかかってしまっていること
鋳込んだ際の成功率も低くホント時間がかかること
これらのこともあるため
残念ながら他のメタルサイドプレートより価格は上がってしまいますicon11
何卒ご容赦願いますicon11

マズルパーツは
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h327378431

野太い感じのマズルフェイスになり、約10gのウエイトアップが出来ますicon22
価格は¥2,500とさせて頂いております。

両品とも材質は亜鉛合金製
鋳物肌だったり湯じわ、成型の甘さ等もありますが
技術でカバーできる上級者向けアイテムとして販売いたしますicon01
ランナーの切り落としは行いますが
最終的な細部の調整、平面の研ぎ出し、湯じわやスの処理、塗装等を行える上級レベルの方用です。  


Posted by 低王  at 15:18Comments(0)ガスリボパーツ製作

2018年07月05日

マルシン M36 チーフ (Xカート)難点改修

マルシン製ガスリボ用カスタムパーツを作っているのはアタシだけ!icon01
マルシン製ガスリボをこよなく愛する男、低王ですicon03
今回はカスタムパーツではござんせん。
(ってもパーツにはパーツですが)
どちらかと言うとアイディアな訳ですが。

マルシン製M36チーフ(Xカート)の難点と言えば
よく折れるハンマー!
でも自分は思う訳ですよ、
確かにすぐ折れそうな形状ではありますが
そもそも折れる原因は
落としたとかぶつけたとかでなければ
非常にに無理のある形で動くことになる
ハンマーとハンマースプリングの関係ではないかと。

フルノーマルの状態で
シングルアクションでハンマーを起こす際(この場合はまだマシ)
ダブルアクションでトリガーを引いた際
やたら硬い感じがすると思います。
そりゃそうです。
ハンマーとハンマースプリングがガリガリ擦れる形で動いてる訳ですから。
そのままだとどんどん削れて行って
変な引っかかりが出来て更に悪化しちゃうので

ハンマースプリングのハンマーと接する部分に
ちょうど被るサイズの真鍮パイプでカラーを作り
それをはめ込みグリスアップします。
するとどうでしょう
ガリガリとガサツなフィーリングから
ヌルんとスムーズに動くようになりやすicon22

パイプは真鍮じゃなきゃダメってコトはありません。
パイプ自体に厚みがあると使えませんがicon11
自分は模型店に売ってたプラモデルのディテールアップ用のをたまたま使っただけなので。

  


Posted by 低王  at 20:20Comments(0)ガスリボパーツ製作