2019年04月02日

電動 89式 可動式ダストカバー 制作

以前に制作した電動89式の擬似ブローバック
「ダミーボルトにダストカバーも連動させたいなーicon12
なんて考えイタズラはしていたんですが
純正ダストカバーに接着剤とプラ板とネジで受け部をくっつけただけのパーツだと耐久性に難ありだったので
電動 89式 可動式ダストカバー 制作

マルシン製アナコンダ用メタルサイドプレートを制作した時に
同時進行でちょっと作ってみました。
可動式ダストカバー。

電動 89式 可動式ダストカバー 制作

フレームのダストカバー裏になる部分と突起をを切り取り

電動 89式 可動式ダストカバー 制作

スコンと
電動 89式 可動式ダストカバー 制作

はめ込むだけicon01

裏面は
電動 89式 可動式ダストカバー 制作

一体成型の受け部がいらっしゃいます。

ブローバックギミック無しで
このパーツだけを組み込む事も問題無く出来ますicon22

擬似ブローバックギミックと組み合わせると


こんな感じになりますface02

どうでもいいと言えばどうでもいいギミックですがねicon10

欲しいという方がいらっしゃいましたら単品販売も可ですicon01




同じカテゴリー(パーツ製作)の記事画像
マーベリックM88 現代(のエアコキショットガン)改修
電動 P90 ブローバック カスタム
マルイ 電動 UZI のセクターギア他構造変更
電動 リメイク FA-MAS その後
10禁ELEX9をガチで弄ってみた その後 コン電MP9化
S&T製タボールのディティールアップ
同じカテゴリー(パーツ製作)の記事
 マーベリックM88 現代(のエアコキショットガン)改修 (2024-03-29 21:38)
 電動 P90 ブローバック カスタム (2024-03-26 20:36)
 マルイ 電動 UZI のセクターギア他構造変更 (2024-03-23 20:23)
 電動 リメイク FA-MAS その後 (2024-03-19 23:48)
 10禁ELEX9をガチで弄ってみた その後 コン電MP9化 (2024-03-17 20:53)
 S&T製タボールのディティールアップ (2022-08-14 23:47)

Posted by 低王  at 20:49 │Comments(0)パーツ製作疑似ブローバック化

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売