2018年03月28日
AA-12 メタルチャージングハンドル製作
冬季の土木工事に勤しんでいるあいだ
溜まりに溜まったバックオーダー
ご依頼頂いております皆様ありがとうございます
このたびAA-12のブローバック カスタムのご依頼を頂いたことを機に

メタルチャージングハンドル製作をしてみました
マルイ、マルシン製ガスリボルバーのサイドプレート等と同じく材質は亜鉛合金です。
擬似ブローバック化を行うに際し
チャージングハンドルとダミーボルトをそれぞれ別に動かせる仕様としたため
ダミーボルト自体をロックさせる必要があったので
純正パーツにプラ板を接着しツメを作っていましたが、
正直強度としては不安が残っていました。
自分のものならともかく、お客さんの依頼で製作するものに
そういった不安要素をなるべく残したくなかったので
前々から考えていましたが今回行動に移しました

空洞部分はパテ埋め後に型としましたので(空洞無い方が型取りやすいんですよ
)
メタルの方は空洞無し
型とした純正パーツはプラ板(白い部分)の部分だけが純正と違う形になっているだけなので、要らない部分を切り落とせば形状は純正パーツと同じ(スプリングの受け部は違うけど組み付け方は同じ)なので、ノーマルのAA-12にも使えます
ブローバック カスタム用のパーツとして製作しましたが
欲しいというお話があれば(無いか(笑))
販売もできますのでお気軽にご連絡ください
価格は・・・¥3,000(送料別)くらいかな
溜まりに溜まったバックオーダー

ご依頼頂いております皆様ありがとうございます

このたびAA-12のブローバック カスタムのご依頼を頂いたことを機に

メタルチャージングハンドル製作をしてみました

マルイ、マルシン製ガスリボルバーのサイドプレート等と同じく材質は亜鉛合金です。
擬似ブローバック化を行うに際し
チャージングハンドルとダミーボルトをそれぞれ別に動かせる仕様としたため
ダミーボルト自体をロックさせる必要があったので
純正パーツにプラ板を接着しツメを作っていましたが、
正直強度としては不安が残っていました。
自分のものならともかく、お客さんの依頼で製作するものに
そういった不安要素をなるべく残したくなかったので
前々から考えていましたが今回行動に移しました


空洞部分はパテ埋め後に型としましたので(空洞無い方が型取りやすいんですよ

メタルの方は空洞無し

型とした純正パーツはプラ板(白い部分)の部分だけが純正と違う形になっているだけなので、要らない部分を切り落とせば形状は純正パーツと同じ(スプリングの受け部は違うけど組み付け方は同じ)なので、ノーマルのAA-12にも使えます

ブローバック カスタム用のパーツとして製作しましたが
欲しいというお話があれば(無いか(笑))
販売もできますのでお気軽にご連絡ください

価格は・・・¥3,000(送料別)くらいかな

マーベリックM88 現代(のエアコキショットガン)改修
電動 P90 ブローバック カスタム
マルイ 電動 UZI のセクターギア他構造変更
電動 リメイク FA-MAS その後
10禁ELEX9をガチで弄ってみた その後 コン電MP9化
S&T製タボールのディティールアップ
電動 P90 ブローバック カスタム
マルイ 電動 UZI のセクターギア他構造変更
電動 リメイク FA-MAS その後
10禁ELEX9をガチで弄ってみた その後 コン電MP9化
S&T製タボールのディティールアップ
友人がFAMASを何とか最新化出来ないものか?と質問を受けまして、そういえば低王様が以前ブログに書かれていたと思いご連絡いたしました。
構造的にもう少しシンプル化出来ればFAMASも捨てがたい感じになるんですが。
回答有難うございます。
コメント及びいつも閲覧ありがとうございます!
FA-MASの方は正直なところ自分が技術的にまだまだ未熟ということもあり、あれからさして進展できていないのが実情です(´;ω;`)
期待を裏切るようで非常に申し訳ないのですがとても人様にお出しできるような内容になっていないため今暫くお時間頂ければと思います。
以前に作られていたFAMASの次世代化はまた対応していただけるのでしょうか?
お忙しいとは思いますがお返事頂ければありがたいです。