2017年03月04日
擬似ブローバック化 King Arms VSS + 減音カスタム

以前からやってみたかったVSSかAS VALの擬似ブローバック化
S&T製かAY製のでとも思ったのですが
トリガー後方のセレクターでの切り替えじゃないらしい情報で
やっぱLCT製かKA製か・・・
でもKAのはノーマルマガジン見かけないし・・・
なんて思っていたところ
たまたまオークションで

バッキバキにフレームのパーツが欠け、折角の合板木ストも2分割になった
ジャンクだけどノーマルマガジン付きという悩ましいKA製のVSSが出ていたので
思わずポチっちゃったの。
フレーム類のレストアに時間がかかった感じでしたが
持ちネタの擬似ブローバック化に加え

(これは別の銃で実験してたときの)
エアブレーキピストンやらを組み合わせて
“排莢口の真横に立っていない限り、ボルトが動作して弾薬を排莢する際の金属音しか聞こえなくなる。(Wikipedia)”
を再現してみようとやってみました。
サイレンサー自体もただのバッテリースペースなので
バレルはブッた切り3分の1程サイレンサーとして機能させてます。
擬似ブローバック自体はいつも通りAPSメカボの流用パターンで・・・
なんて甘くはなく

スペースの都合上、完全オリジナル製作な擬似ブローバックになりました。
動画はこちら
ほぼ発砲音自体は無いかと

“ただ、VSSは動作音がうるさく、この弾薬を活かしきれていなかった。 (ピクシブ百科事典)”
的なところもアリといえばアリですかね(笑)
せっかく減音しといてブローバックギミックで余計な音発生させて
意味無いっちゃ意味無いんですが
自分は逆にこういう方が好きなんで

ほら、欠点も愛おしくなるってヤツですよ

S&T製タボールのディティールアップ
リファインFA-MAS EVO(仮) 製作受け賜ります
リファインFA-MAS をリファインしました
AGM MP40 擬似ブローバック化 セミオートオミット
S&T ベレッタ M12S 擬似ブローバック化 ②
S&T ベレッタ M12S 擬似ブローバック化 ①
リファインFA-MAS EVO(仮) 製作受け賜ります
リファインFA-MAS をリファインしました
AGM MP40 擬似ブローバック化 セミオートオミット
S&T ベレッタ M12S 擬似ブローバック化 ②
S&T ベレッタ M12S 擬似ブローバック化 ①
価格の高い銃はホントジャンク狙いしかできないのが貧乏人のツラいところです(T ^ T)
例えば、高初速、高サイクル、高精度、長飛距離、静音、軽量、コンパクトと7つ歓迎される要素があればその逆もあるワケで、何か1つに特化させれば最低でも14種類は楽しめる?組み合わせたら楽しみ方は無限大!みたいな。
こんなコトをやってるから貧乏なワケですが(^_^;)
見た目の良さから欲しい銃の一つですが、
私は海外製の不安と価格の高さにビビって手を出せずにおります(;´・ω・)
せっかく大きなサプレッサーが付いているのに中身がインナーバレルで占められているのは勿体ないと思っていたのですが、
カスタム出来る人にはロマンを追求した再現ができて良いですね!
ジャンク品でもマニアックな逸品に改造してしまうとは、流石低王さんです(`・д´・ ;)