2016年11月05日

ノーマルチューン 小ネタ編 軸の太さ ちょっと息抜き

どうも。
ありがたいことにカスタム依頼を多数頂き
ブログの更新も滞りがちの低王ちゃんです。

今回は普段あまり気にされない部分の小ネタ的な内容を
ノーマルチューン 小ネタ編 軸の太さ ちょっと息抜き

これ軸受け
マルイ製のノーマルの軸受け
強いスプリング入れるから、サイクル上げたいから
という理由であっさりとメタルやベアリング軸受けに交換されちゃうんですが
何を隠そう純正ギアと合わせてノーマルのバランスの要とも言える
いい仕事するパーツです。
流速、ハイサイクル、擬似ブローバックには少し荷が重いですが
しっかり気密をとって初速90台で通常より少し速いサイクル程度であればこいつで十分!
変な音も出さず一石二鳥!

で、小ネタっていうのはですね。
組んでみたことのある人は気づいたかもしれませんが、
マルイ製のギアの軸は社外製のギアの軸より気持ち太いんですね。
ギアは純正のまま、軸受けを社外品って組み方すると
たいがいキツキツなんでパーツの性能なんか活かせる訳が無い。
間違い無くノーマルより性能低下しちゃいます。
お気をつけて!

一部例外もありますんでその辺は要チェック





同じカテゴリー(電動ガン)の記事画像
S&T製タボールのディティールアップ
リファインFA-MAS EVO(仮)  製作受け賜ります
リファインFA-MAS をリファインしました
AGM MP40 擬似ブローバック化 セミオートオミット
S&T ベレッタ M12S 擬似ブローバック化 ②
S&T ベレッタ M12S 擬似ブローバック化 ①
同じカテゴリー(電動ガン)の記事
 S&T製タボールのディティールアップ (2022-08-14 23:47)
 リファインFA-MAS EVO(仮) 製作受け賜ります (2022-01-21 14:26)
 リファインFA-MAS をリファインしました (2022-01-20 20:27)
 AGM MP40 擬似ブローバック化 セミオートオミット (2019-05-28 23:13)
 S&T ベレッタ M12S 擬似ブローバック化 ② (2019-05-24 21:38)
 S&T ベレッタ M12S 擬似ブローバック化 ① (2019-05-23 22:43)

Posted by 低王  at 21:53 │Comments(0)電動ガン雑記電動ガン ノーマルチューン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。