2015年06月13日

マルイ P226R フレーム剛性とフィーリングと“らしさ”

マルイ P226R フレーム剛性とフィーリングと“らしさ”


マルイとWEベースの sig P226R ハーフメタルです

動画はこちら

作動音の参考程度にどうぞ

WEスライド&アウター+マルイフレームと

マルイスライド&アウター+WEフレームの

2丁をを制作したときのことです

マルイのP226が割ともう古いモデルだったからかもしれませんし

メタルフレームがプラフレームよりもたわみが少ないからかもしれませんが

WEのメタルフレームのほうがマルイフレームよりも

撃ったときに手に伝わるリコイルが硬かったり

海外製品特有のスプリングの硬さもあるのでしょうが

メタルフレームと硬いトリガースプリングの組み合わせは

剛性感を感じるフィーリングの良さがありました

フレームの剛性によって結構フィーリングって変わるものですね

この経験から得た

他の銃にも使える小ネタなのですが

軍用モデルを制作するときに

中華トリガースプリングを利用した

引きが重めのトリガーや

表面処理がイマイチなシアを利用した

ザラついたトリガーフィーリング

というのも、洗練され過ぎていない大量生産品の

“らしさ”の演出

として面白いのかもしれません







同じカテゴリー(ガスブロ)の記事画像
グロック18Cメカコピー系 フルオート病対策
カスタム依頼につきまして
塗装で頑張る汚ったなカッコいい金属フレーム銃
ガスブロ弄りの季節
シングルガバ派にXDM
KSC M93R 2 実は比較対象がいない
同じカテゴリー(ガスブロ)の記事
 グロック18Cメカコピー系 フルオート病対策 (2018-04-21 01:02)
 カスタム依頼につきまして (2016-12-15 17:05)
 塗装で頑張る汚ったなカッコいい金属フレーム銃 (2016-05-09 18:55)
 ガスブロ弄りの季節 (2015-11-08 09:33)
 シングルガバ派にXDM (2015-07-05 21:06)
 KSC M93R 2 実は比較対象がいない (2015-07-05 00:11)

Posted by 低王  at 23:20 │Comments(0)ガスブロ雑記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。